Pythonを使いこなすノウハウを紹介!

Allneko Club

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • お問い合わせ
search menu
kiji-oss-cms-home-imageReact

Next.jsでCMS風アプリを作ってみた(OSS)

2025.02.08

Next.jsでKijiというCMS風アプリケーションを作ってみました。 自主学習用に作ったためCMSと呼ぶには程遠いですが、ログイン機能や、記事の管理、ユーザー登録機能は実装しました。改良すれば掲示板サイトや、メディア...

お知らせ

Playwright インストール方法とテストのコマンドについて

2025.02.03

Playwrightのインストール方法と、Playwrightで使える便利なコマンドを解説します。 Playwright のインストール方法 Playwrightはnpm、yarn、またはpnpmを使ってインストールがで...

お知らせ

【レビュー】[入門] WebフロントエンドE2Eテスト Playwright

2025.02.03

私が2019年ごろフロントエンドのE2Eテストを作ろうとして調べたところ、Seleniumというツール以外の選択肢がありませんでした。当時はSeleniumが使いづらくE2Eテストの自動化を断念した覚えがあります。 最近...

「フロントエンド開発のためのテスト入門」の本の表紙本

【レビュー】フロントエンド開発のためのテスト入門

2025.02.03

私は約2年前からReactの開発をしていますが、フロントエンド開発におけるテストには、ユニットテストや、UIコンポーネントテスト、E2Eテスト、ビジュアルリグレッションテストがあり、それぞれのテストの重要度や、どのテスト...

WordPress

Yoyaku Managerを公開しました

2025.04.06

ワードプレスでイベントの管理や、予約の管理ができるYoyaku Managerというプラグインを作成しました。 Yoyaku Managerの機能 Yoyaku Managerの主な機能は以下の通りです。 詳しくはYoy...

docusaurusのホームページお知らせ

Docusaurus 簡単に高品質なドキュメントやブログを作成できるアプリの紹介

2025.02.03

DocusaurusはReact BootstrapやJest、Ionicなど多くの有名なアプリのドキュメントサイトで使われているドキュメント構築アプリです。 ヘッダーが特徴的なので1年ほど前から 「また以前に見たドキュ...

サーバー

VPSの落とし穴!クラウド ConoHa VPSとクラウドVPS byGMO を比較してわかったこと

2024.10.15

私は普段はConoHa VPSを愛用しており、VPSを5台、メールサーバーを1台使っています。 しかし、ConoHa VPSと分けてVPSを使いたい状況になったので他のサービスを探していたところ、同社が提供しているクラウ...

FastAPI

FastAPIとReactのサンプルサイト作成&公開

2023.10.20

FastAPI と Reactを使ったサンプルサイトを作成しました。 機能 使用しているパッケージ ページや機能 最後に 今回作成したサンプルは改良の余地はありますが、最低限の機能は実装できたので公開しました。少しずつデ...

Python

【mock】外部モジュールのメソッドの動作をpatchで変更する方法 – 第一引数の書き方

2023.10.10

テスト作成時に、 クラス属性やモジュール属性、例えば組み込み関数や、テスト対象モジュールにあるインスタンス化されるクラスに対してパッチしたいことがあります。 その様な時は、unittest.mockにあるpatchを使っ...

Django

Django login_requiredのテストの作り方

2023.11.07

djangoの login_required を使ったメソッドのテストを作成している時に、一工夫必要だったので紹介します。 login_requiredとはログインをしていないユーザーが閲覧できないようにビュー関数に設定...

Python

GitHubで一番人気のあるPythonのデザインパターン集を翻訳しました

2023.11.06

GitHubで最も人気のあるパイソンで書かれたデザインパターン集は faif/python-patterns です。フォークス数は6.5k、スター数は34.5k(2022年7月現在)です。 有名なGoFのデザインパターン...

Django

Django Paginationで使える便利なhtmlのサンプルを紹介

2023.11.07

DjangoのListViewクラスを使って一覧ページを作る時、htmlファイルにページネーションを作成する事が多いと思います。今回は私がよく使う使い勝手の良いページネーション用のhtmlコードを紹介します。 サンプルコ...

自走プログラマー の表紙本

【レビュー】自走プログラマー

2023.11.06

今回は 自走プログラマー Pythonの先輩が教えるプロジェクト開発のベストプラクティス 120【著】清水川 貴之、清原 弘貴、tell-k【監修】株式会社ビープラウド のレビューをします。 対象読者 以下の対象読者は本...

きれいなPythonプログラミング の表紙本

【レビュー】きれいなPythonプログラミング

2023.11.06

今回は「きれいなPythonプログラミング クリーンなコードを書くための最適な方法」 著:Al Sweigart の本のレビューをします。 対象読者 変数や、for文、if文などの基本的な文法の解説はほぼありません。Py...

ツール

PycharmのFileWatchersでsass/scssを自動コンパイルする方法

2023.10.10

PycharmにFileWatchersというファイルを監視する機能があります。この機能を使って、scssファイルを監視し、変更があったら自動でcssファイルを出力するようにできます。 公式サイトを見ても設定方法がわかり...

Django

Django prefetch_related()を使ってDBアクセスを高速化する方法 後編

2023.11.07

この記事はDjango prefetch_related()を使ってDBアクセスを高速化する方法 前編の続きです。前編ではprefetch_related()の基本的な使い方を解説しました。 後編では、prefetch_...

Django

Django prefetch_relatedを使ってDBアクセスを高速化する方法 前編

2023.11.07

DBに何度もアクセスしてデータを取り出す事は非効率になるため、可能な限り、少ないクエリでデータを取得する必要があります。Djangoではselect_related()やprefetch_related()を使う事でクエ...

Django

Django select_relatedを使ってDBアクセスを高速化する方法

2024.09.21

DBに何度もアクセスしてデータを取り出す事は非効率になるため、可能な限り少ないクエリで必要なデータを取得すべきです。 Djangoではselect_related()やprefetch_related()を活用する事でD...

Django

Django モデルのデータを削除する時、データがない場合の対処法

2023.11.07

削除したいモデルのデータがない場合、エラーとして処理すべきパターンと、何もしなくて良いパターンがあります。 選んだ仕様に応じて設計やコーディングが変わってきます。 今回は削除したいモデルのデータがない場合の対処法について...

Django

Django CharFieldとTextFieldの違いとは?

2023.11.07

Djangoのモデルに設定するフィールドには文字列を表す、CharFieldとTextFieldがあります。 今回は、CharFieldとTextFieldの違いを紹介します。 CharField(max_length ...

1 2 3 … 7 >

スポンサーリンク

おすすめ本

  • 【レビュー】みんなのPython 第4版
  • 【レビュー】実践Python3
  • 【レビュー】Effective Python 第2版 – Pythonプログラムを改良する90項目
  • 【レビュー】Head First オブジェクト指向分析設計 頭とからだで覚えるオブジェクト指向の基本
  • 【レビュー】リファクタリング 既存のコードを安全に改善する 第2版
  • 【レビュー】エリック・エバンスのドメイン駆動設計

人気記事

  • Django モデルの検索条件に除外する条件を指定する方法
  • Django OneToOneFieldとForeignKeyの違いとは?
  • Django ユーザーや管理者のパスワードをリセットする方法
  • Pythonでカリー化する方法
  • Python リストのメソッド 追加、挿入、削除、取り出す、個数、並べ替え、逆順、コピー、削除

スポンサーリンク

カテゴリー

  • Django (50)
  • FastAPI (1)
  • Python (28)
  • React (1)
  • TensorFlow (4)
  • WordPress (1)
  • キャリア (4)
  • サーバー (1)
  • ツール (3)
  • テスト (1)
  • 本 (39)
  • 公開コード紹介
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 免責事項

© 2025 Allneko Club Inc.